qrcode.png
https://www.sakurazaurusu.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
 
 
特定非営利活動法人
さくらザウルス
〒232-0044
神奈川県横浜市南区榎町1-1-5
フレア吉原1F
TEL.045-711-4666
FAX.045-711-2665

──────────────────
 
457469
 
  • ホーム  > 
  • さくらザウルスレポート
 

さくらザウルスひろばレポート

さくらザウルスひろばレポート
フォーム
 
六ツ川感謝デーに多くの来場ありがとうございました
2014-06-25
6月23日、六ツ川ひろばで感謝デーを行いました。
お天気に恵まれ、多くの親子連れや地域の方が来場されました。
 
 ひろば前のエントランスに設けたフリーマーケットコーナーでは、
開始20分ほど前から値札がつくのを待つ来場者の姿が。
通信を見て初めて六ツ川ひろばに来た方はお子さんの大好きな電車の絵本を見つけて、
「絵本がこの値段だと家計も助かる」と話してくれました。
 
1歳半の息子さんを抱っこしたパパは、
「ヨメが前々から張り切って、今日は家族サービスです」と
絵本で膨らんだ袋を見せてくれました。
 
 絵本(10円~)のほかには、子ども服(50円)や紙おむつも人気でした。
開始すぐは大混雑で、スタッフが「ご自分のお子さんは側にいますか~」と呼びかける場面も。
近所のお友だちと来た方は「去年も来たから今年で2回目です」と、品物を吟味していました。
 旬の玉ねぎやジャガイモ、ズッキーニ、トマトなどを並べた
「廣田農園のやおやさん」は、開始1時間足らずで売り切れの野菜が続出する大盛況。
農薬を使わない新鮮な野菜が手頃な価格で手に入るので毎回好評です。
 また、今回初めて行ったスタッフによる「似顔絵コーナー」は、ひろば内で実施。
こちらは予約開始即日で定員10組が埋まる人気ぶりで、
黒い布で仕切った特設スペースでスタッフがすいすいと色鉛筆を走らせました。
 
動き回る子どもをあやしたり、ママたちとお話ししたりしながら、
和やかな雰囲気でイラストを仕上げていました。
モデルになった3歳の女の子は、
できあがった自分とそっくりな似顔絵にびっくりして、目をぱちくり。
また、ママがフリマで買い物の間に、お子さんとパパでモデルになった方は、
完成したイラストを手にし「優しい雰囲気に仕上がりましたね」と嬉しそうでした。
 今回の感謝デーをきっかけに初めて六ツ川ひろばに来所された方、
フリマを楽しみに待ってくださった方等々、多くの方々に足を運んでいただき、
ありがとうございました。
収益はひろば運営のために大切に使わせていただきます。
 
蒔田ひろばに小学生がやってきました
2014-06-11
ひろばを探検してくれました
  6月11日のひろば開所すぐに、蒔田小学校2年生が授業の一環で見学にやってきました。おもちゃいっぱいのひろばに、みんな興味津々。
 
 「何人くらいの人が利用していますか?」
 
 「どうして『さくらザウルス』という名前なんですか?」
 
 「ここではどんなことができるのですか?」
 
と、スタッフに質問していました。
 
 
雨の中、元気に来てくれてありがとうございました
 
定期プログラムになった「歯の相談日」好評です
2014-06-05
4月から定期プログラムになった「歯の相談日」。
両ひろばで交互に開催しています。
5月は蒔田ひろばでの開催、6組の利用がありました。

「仕上げみがきが難しいです」の声には、
「ママが歯をみがこうと真剣な顔をしていると、
ちょっと怖いですからね。笑顔で。にこっと笑いましょう」
 
「歯みがき剤は使ったほうがいいですか?」の質問には
「フッ素入りのものはむし歯を防いでくれます。
マッチ棒の先くらいの少量、使いましょう」
 
 
これからの季節は
「イオン飲料や甘い飲み物を、ストローでだらだと飲んでしまう"チュッチュ飲み"に気をつけましょう。口の中がずっと甘い状態はむし歯になりやすいので危険です。水分補給は、水かお茶で。」
とのアドバイスでした。
 
ひろばで気軽に相談できると好評です。
予約は不要、無料です。
 
次回は六ツ川ひろばで。
6月18日(木曜)10時から12時で実施します。
 
幼稚園選び座談会(六ツ川ひろば)
2014-05-30
 幼稚園選び座談会
 六ツ川ひろばで5月23日に開催し11組の参加がありました。
 
前半は、保育コンシェルジュの澁谷さんから、
子どもの預け先について   新制度について            横浜市型預かり保育について
認定こども園について      幼稚園での生活について 入園までのスケジュールについて
などのお話がありました。
 
参加したみなさんは熱心にメモを取って聞いていました。
その中でも関心の高かったのは来年度から始まる子育て支援の新制度についてです。
 
中盤は、お二人の先輩ママから、幼稚園選び体験についてお話していただきました。
 先輩ママのお一人Sさんからは
 
 Sさん:ポイントは2つ
・園庭が広いこと(息子は外遊びが大好きなので)
・近所のお友だちがいるか(甥っ子が遠方の園を選んだら、小学校で最初馴染めなかったため)
2園のプレに参加しました。最終的に決めたのは息子の意見で選びました。

後半は、2つに分かれて、ラベルワーク(※部参照)の手法で座談会をしました。
みなさんの話題で
給食かお弁当か? オムツがとれない? 母にべったりが心配
先生とのコミュニケーションは? 防犯対策は?など
参加ママの思いや意見を交換したり、先輩ママや進行するスタッフに聞いたり大変盛り上がりました。

※ラベルワークとは…ラベル(付箋)に自分の考えを書いてもらい、整理していく方法です。
 
先輩ママたちはランチタイムも残って食事をしながら、口コミ情報も飛び出してざっくばらんな情報交換をすることができました。
 
 
 参加者の感想 
 
自分ひとりで悩んでいましたが、他のかたの考え方、意見も伺えて、とても参考になりました。いろいろまだ悩んで、この子にとって一番よい選択をしたいと思います。(O.Mさん)
 
悩んでいるのは私だけじゃないと心強い気持ちになりました。新制度についても知らなかったので聞けてよかったです。(F.Aさん)
 
 
蒔田ひろばでは5月16日に行われ10組の参加がありました。
 
     *****************************************
     横浜市では、子ども・子育て支援新制度利用者説明会(申込制、無料、託児有り)を開催します。
     南区は7/11に申込を開始し、7月から8月にかけて区内4ヶ所で開催されます。
     近隣区の説明会に行くこともできます。詳しくは、子ども子育て支援新制度利用者説明会の
     ちらしをご覧ください。(さくらザウルスにおいてあります。)
     *****************************************

 
 
にこにこサロン
2014-04-23
 4月からミニ講座が加わり、心も頭も満たされる内容にリニューアルです。
ミニ講座はテーマを月ごとに変えて開催されます。
今月のテーマは、「おいしいおっぱい ふわふわおっぱい」講師は渡辺ケイ子助産師です。
4月4日に蒔田は6組、4月11日に六ツ川は4組(3~6ヶ月の赤ちゃんとママ)が参加しました。
 
(以下は六ツ川ひろばの様子)
ごあいさつの歌、自己紹介(+質問したいこと、自慢)のあと、みなさんの質問に答えていただきました。
質問内容は、夜中に頻繁に起きるようになった、今の時期の服装は?、初めての遠出(飛行機など)に乗るときはなど、がでました。
 
 
質問のあと、ミニ講座「おいしいおっぱい、ふわふわおっぱい」です。
サロンの輪の中に胸部モデルを置き説明をしていきました。
この胸部モデルは左側に癌などのしこりが触って確認できるようになっています。
 
最初に、授乳中に適した食事、授乳中のおっぱい自己管理、うんちについて…や股関節脱臼予防についてなどのお話しがありました。

講座の中で特に参加者の関心の高かったのは「授乳中の薬の内服」についてでした。
日本では、赤ちゃんへの影響を心配しすぎて、簡単に母乳をやめてしまう傾向がありますが、安全に使用できると思われる薬として下記センターが情報を出しており、相談も可能です。(ホームページもあり「授乳と薬情報センター」で検索をすると見ることができます。)
 
国立成育医療研究センター「授乳と薬情報センター」
お問い合わせ : 03-5494-7845
 
薬を飲むかどうかを悩まれたときは、薬のことだけでなくママの体のことも考えなくてはなりません。我慢して薬を飲まないと、子育てができなくなってしまいます。薬を飲んでママの体調を安定させることが赤ちゃんのためにもベストです。
 
・ぐずぐず言うときは脳が発達しているとき。反り返りが強い子はおなかの筋肉の方が強い子。丸抱っこ(背中を丸めてだっこする)にすると背中の筋肉を使うようになり、落ち着くことがあります。(サロン中、実際に丸抱っこを先生にしてもらたら、さっきまでぐずっていたのにしっぽり落ち着いた赤ちゃんがいました)
 
参加者からは、「悩んでいたので身近に相談できる機会が持ててよかった」「いつもいっぱいいっぱいで、勇気を出して初めてこういう場に参加してみた。来てよかった」「渡邉さんの、優しい笑顔やわかりやすい説明から元気をいただけた」などの声を寄せていただけました。
 
 
 
   来月以降は下記のテーマで開催します。
 
5月 「イヤイヤ期子どもとどう向き合う?」
6月 「妊娠、出産…女性の身体の変化」
7月 「夏の育児 注意点」
8月 「下の子ができた時」
9月 「断乳・卒乳のはなし」

講師:サンバの会助産師 渡辺ケイ子さん
定員:各会15組(妊婦さんもどうぞ、お子さんの月齢は限定しません)
参加費:500円(メイト会員300円)
予約開始日は各月のさくらザウルス通信にてご確認下さい。
 
 

 
<<特定非営利活動法人 さくらザウルス>> 〒232-0044 神奈川県横浜市南区榎町1-1-5 フレア吉原1F TEL:045-711-4666 FAX:045-711-2665